幼稚園年中 女の子 保護者さまより(4歳より通っています)
・ピアノ教室に通ってから、積極的になりより音楽が好きになり、自信もついたように思います。
・レッスンで習った事を得意げに家族に教えてくれたり、嫌がる事なく毎日練習しています。
・子供に合ったレッスン、無理なく進めてくださるので毎回レッスンに行くのが楽しみです。
・毎月の製作など、ピアノ以外の所でも経験ができるので、子供の意欲が上がります。
・ピアノをやっていて良かったと思える大人になってもらえたらと思います。
保育園年長 男の子 保護者さまより(4歳より通っています)
・ピアノに通ってからリズム感が鍛えられ、鼓隊の太鼓のリズムをすぐ覚え、先生に褒められた。
・平日30分決まった時間にコツコツ練習しています。
・レッスンをとても楽しみにしており、毎回ニコニコ笑顔で帰ってきます。
・いろいろな教具や楽器を使って音楽の楽しさを教えてくれる、テキストも子供に合っており楽しんでいます。
・先生は、気さくで親しみやすい。
・月毎の製作やイミニベントのお楽しみなど、レッスン以外にも子供が楽しめる
・歳を重ねても続けられる一生の趣味としてピアノや音楽を楽しんでほしい。
小1 女の子 保護者さまより(3歳から通っています)
・ここ半年前あたりから、ピアノの音色や曲、音楽が耳に入ってくると「あっ」と呟いて反応して聴いたり、身体を動かして曲によっては嬉しそうに踊ったりするようになった。
・自分で数フレーズを作曲してそれに歌詞をつけて歌ったりしています。
・初めて弾く曲に抵抗はあるけれど、そんな曲も練習すれば出来るようになる!ということが分かってきた。
・自らではないが、毎日ピアノに向かって練習する習慣ができています。
・先生がとても熱心で、子供が興味を持つように手作りのものを交えて、楽しくピアノ指導をしてくれます。季節の飾りなどを取り入れて願い事を一緒に製作し、楽しみの一つになっています。
・個々のペースで進めてくれるのかいいです。
・人前に出て堂々と演奏できる自信に繋がったり、音楽からなる表現力、一体感、豊かな心など、音楽を通じて感じてもらえたらいいと思います。
中1 女の子 保護者さまより(小学低学年より通っています)
・音楽が得意になりました。いつも歌を歌ってご機嫌です。
・喜んで通ってくれるので、楽しいんだなあと思います。先生は優しいです。
・楽しくレッスンできるよう、いろいろ工夫してくれます。
・吹奏楽部に入って、さらに上を目指して頑張ります。
中1女の子 保護者さまより(4歳より通っています)
・小さい頃は弾きたいけどうまく弾けないもどかしさで教室でも泣いてしまったこともありました。曲が弾けるようになれば楽しいのですが
練習することが好きでない時期もあり、辞めようと思ったこともありました。でも、小学校でピアノ伴奏に挑戦したり、ピアノを弾くことがだんだん楽しくなり、今では、ほぼ毎朝ピアノに向かい練習するのが日課になりました。難しい曲でも弾けるようになり、本人も楽しい様子です。
・先生は優しく親しみやすく、親子共々お友達感覚に思う時もあります。
・吹奏楽部で楽器演奏もできるようになりました。これからも音楽と一緒に生活できる環境を作っていきたいと思っています。
大学2年 本人さまより(19歳から通っています)
・ピアノの音に敏感になりました。
・先生は、元気で楽しいです。
・毎月の製作は楽しみです。
・趣味として続けていけたらいいなと思います。
たくさんのお声をいただきまして
ありがとうございました。
くわはらピアノ教室 講師 桑原佳寿美